マイケルチェーホフ東京について


 マイケル・チェーホフ(1891~1955)は、20世紀を代表する俳優の一人です。スタニスラフスキーの一番弟子であり、「最も素晴らしい俳優である。」と評されるほどでした。

 

 教師としても優れていたチェーホフは、鋭い観察と経験から独自の演技テクニック(マイケル・チェーホフテクニック)を生み出しました。

 

 その価値は多くの俳優に認められてきました。直接の教え子としてはマリリン・モンロー、ユリ・ブリンナー、クリント・イーストウッド、マラ・パワーズ、ゲイリー・クーパーなどがあげられます。また、M. チェーホフテクニックを学んだ俳優として、ジャック・ニコルソンやアンソニー・ホプキンズなどがあげられます。

 

 現在では、全世界の大学や演劇学校などで学ばれています。

 

 マイケル・チェーホフスタジオ東京は、そのテクニックを日本でも正確かつ体系立てて学べるように「機会」「材料(マテリアル)」「講師」を提供しています。


schedule



NEWS


急きょ、大阪開催決定!

海外講師から学ぶ

マイケル・チェーホフ入門WS

52日〜6日に大阪で開催される、国際的団体「マイケル・チェーホフヨーロッパ(MCE)」との共催モジュールプログラムWSに先駆け、チェーホフ・テクニック未経験者を対象とした1日限りの入門ワークショップを開催します。

講師は、MCE創設メンバーのひとりであり、ザグレブ大学演劇アカデミー(ADU)教授・現役俳優として活躍する スザンナ・ニコリッチ氏。チェーホフ演技法の本質を、身体を使った実践を通して学べる貴重な機会です。

【講師】

スザンナ・ニコリッチ

女優・プロデューサー・演出家・演技講師

ザグレブ大学演劇アカデミー(ADU)教授

 

【日時】

4301330~1630

※開場は1310、開始が1330となります。

 

【場所】

一心寺シアター倶楽「南会所」
大阪府大阪市天王寺区逢阪2-7-17

 JR「天王寺駅」より徒歩10
地下鉄堺筋線「恵美須町駅」より徒歩10
地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩10 
 ※
一心寺シアター倶楽ではなく、「南会所」で行われます。
 
【料金】
3000

 

【対象者】

俳優、または俳優活動をされている方

 

【参加人数】

16

※今回は多数の申し込みを予測しておりますのでお早めにお申し込みください。

 

【服装】

・動きやすい服装

・内履きまたは裸足

・水分

※更衣スペースがあります

 

【申し込み】

申し込みの方はHPの「APPICATION」からお申込みください

詳細はコチラ


2日間ワークショップ

サイコロジカルジェスチャー基礎WS

身体から見つける演技

 マイケル・チェーホフの演技法の中でも、特に有名で実践的なツールが「サイコロジカルジェスチャー(心理的動作)」です。

これは、役の内面(目的・心理・行動)を、頭で考えるのではなく身体の動きを通して体験することで、自然と呼び起こしていく方法です。身体の動きが感情や行動の引き金となり、役の本質に近づくことができます。

多くの俳優は、役の感情を深めようと、背景や心理を理屈で分析したり、自身の過去の経験を当てはめたりします。しかしこの方法では、

 

  • 考えすぎて感情が固まってしまったり
  • 稽古や本番で感覚が消えてしまったり
  • 演技がワンパターンになったり
  • 演技後も役の感情が日常に残ってしまう

 

などの難しさを感じることも少なくありません。

 

一方、身体からアプローチすることで、感情や動機をより直接的・力強く感じることができるようになります。動きを通して内面を掘り下げていくため、再現性が高く、安定した演技にもつながります。

  

【日時】

・1日目|5月 26日18:15~21:45

・2日目|5月 27日18:15~21:45

※開場は18:00となります。

 

【場所】

K‘Sスタジオ新館

※東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅より徒歩3分

〒1660003 東京都杉並区高円寺南1-6-3ISOビル4階

 

https://koenjiksstudio.wixsite.com/mysite/blank

 

【対象者】

俳優の方

 

【受講料】

9000円

※原則両日受講

 

【定員】

8名(最低実行人数3名)

 

【申し込み】

HPのAPPLICATIONからお申し込みください

https://www.michael-chekhov-tokyo.com/

 

詳細はコチラ


ベーシッククラス

演技の軸を育てる。身体と想像で、演じることがもっと楽しくなる。

ベーシッククラスは、ロジカルに楽しく学べる、演技のはじめの一歩。「他のスクールではよくわからなかった」、「感覚だけでやってきたけど、限界を感じる」、「演技の基本をしっかり学びたい」という方にぴったり。経験者も初心者も、“楽しさ”と“納得感”を両立した学びを体験できます。そして、反復の中で確かな技術の習得へと導きます。 

「楽しい」と感じているとき、人はリラックスして色んな発想が生まれる状態にあります。どんな俳優の方にも楽しく参加できるように安心して学べる場になっています。また良い演技には筋道があり「ロジカル(論理的)」に学ぶことができます。こうして論理的に演技を学ぶことで偶発的な出来、不出来に左右されることがありません。

 

演技の基礎を学びたい、演技を感覚的にやってきたので学びなおしをしたい、他のスクールで今まで学んでいて楽しくなかった、辛い思いをした、何をやっているのか分からなかったと感じたかたは、是非お越しください。きっと演技の楽しさを再確認できるでしょう。

 

対象者

演技の基礎を学びたいと思う方

社会人、学生の方も受講可能です。

 

定員

10

 

日時

  身体編|6291623

台本編|630/ 771421

役作り編|728/841825

    開錠|1300、開始|1315、終了|1645

 

場所

K‘Sスタジオ新館

1660003 東京都杉並区高円寺南1-6-3ISOビル4階

https://koenjiksstudio.wixsite.com/mysite/blank

 

受講料

全て参加35000

身体編|12,000

台本編|12,000

役作り編|12,000

支払方法は銀行振込、Paypal 、現金でお支払い

役作り編」のみの受講は出来ません。 

 

申し込み方法

HPAPPLICATIONより申し込みください

https://www.michael-chekhov-tokyo.com/application/

 

詳細はコチラ


想像と身体が出会う、チェーホフの核心へ

マイケル・チェーホフテクニッククラス

チェーホフテクニックは、その独自性・専門性・範囲の広さにより、非常に効果的な演技法である一方で、日本国内で体系的に学べる場はほとんどありません。
このクラスでは、マイケル・チェーホフの演技法を、実際の体験を通して総合的に学んでいきます。身体から想像性を引き出すことで生まれる演技はダイナミックで、楽しく、ジャンルを問わずあらゆる現場に対応可能です。
チェーホフテクニックの核を一度つかめば、生涯にわたって創造的かつ柔軟に演技へと向き合える力となるでしょう。

 

▼レッスン概要

1章|俳優の身体:動きが想像力を解き放つ

2章|読解のツール:空間と動きの可能性

3章|役作り:イメージとの統合

4章|創作プロセス:スタイルと可能性の探求

 

▼このクラスで得られること

               心と身体が統合された表現力

               身体から湧き上がる創造力

               チェーホフテクニックの全体像とその応用法

               想像力に基づく独創的な演技アプローチ

               自身のクセや課題への具体的な対処法

               世界各国で実践されているエクササイズ

               日本未出版の厳選された資料の提供

応募資格

マイケル・チェーホフテクニックを以前に学んだ経験のある俳優

 

日時(各回共通:13:1516:45

  • 《俳優の身体 編》68日・15日・22
  • 《読解のツール 編》76日・13日・20
  • 《役作り|イメージとの融合 編》83日・17日・24
  • 《創作プロセス&スタイル 編》97日・14日・21

受講料

  • 全編受講:36,000
  • 《俳優の身体 編》10,000
  • 《読解のツール 編》10,000
  • 《役作り|イメージとの融合 編》10,000
  • 《創作プロセス&スタイル 編》10,000

《俳優の身体 編》を 必ず最初に受講してください。
 → これを受講していない方は、他の編(7月以降の回)を受講できません。

 

会場

高円寺K'sスタジオ新館
東京都杉並区高円寺南1-6-3 ISOビル 4
(東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」より徒歩3分)

 

▼申し込み方法

HPAPPLICATIONより申し込みください

https://www.michael-chekhov-tokyo.com/application/

 

詳細はコチラ


トレーニングクラス

「俳優は自分に才能があるのかと決して心配するべきではないが、むしろ技術の欠如、稽古不足、創造過程の理解不足については心配すべきである」 マイケルチェーホフ

 

 トレーニングクラスは、マイケルチェーホフテクニックを使って、日々の演技を磨ける場所です。内容は、身体訓練、心身をダイナミックに使うサイコフィジカルエクササイズ、想像力を駆使してキャラクターワーク、普段できないアンサンブルワークなど、演技に必要な能力を高めます。

 演技経験者やチェーホフテクニック経験者が、日々のメンテナンス、新たな知識や技術の習得、新たな自分へのチャレンジ、課題の克服などの目的で行います。

 

▼対象者

俳優、もしくは俳優を志す方

 

▼定員

6名

 

▼日時

3月8・ 22日 午後6:15~9:45

4月12・19日午後6:15~9:45

▼場所

□高円寺K'sスタジオ新館

東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅 徒歩3分

東京都杉並区高円寺南1-6-3ISOビル4階

 

【料金】

 ▼スタンプカード4回分 11000円

 ・スタンプ一回でいつでも受講できます。

 ・現場や稽古などにより不定期でお休みが入る方向け

 

▼単発レッスン 3000円

 ・レッスンを一回分受講できます。

 ・レッスンの進行状況によって参加できない場合があります。

 

【申し込み】

下記のHPの「APPLICATION」より申し込みください。

 
詳細はこちら

 

Michael Chekhov  Tokyo

マイケルチェーホフ東京 

 

【代表 】

秋江智文

 

【問い合わせ】

michael_chekhov_tokyo@yahoo.co.jp